 |
 |
岡本 和子作曲、編曲によるハンドベルの楽譜をご紹介いたします。
楽譜をご希望の方は、聖文舎ハンドベル販売の方にお問合せ願います。
※「岡本和子ハンドベル楽譜」は、すべてイングリッシュハンドベル用です。(何曲かクワイヤチャイムで演奏できる曲もあります) ミュージックベルとは音域や奏法が違うので、お使いいただけないかと思います。
|
|
 |
WAON-No.02 Capriccio(カプリッチオ)
演奏動画へ(YouTube)
「カプリッチオ」というのは「きまぐれな」という意味です。
TDやマルテラートを生かして、2オクターブならではの愉快な軽やかさを表現してみてください。
|
|
 |
WAON-No.03 Joyous Ring
演奏動画へ(YouTube)
2オクターブの音域で25個のベルを異名同音転調等を使いあますところなく用いています。
祝典序曲として、喜びの席でのオープニング等にも演奏してください。
|
|
 |
WAON-No.12 Rhapsody(ラプソディー)
演奏動画へ(YouTube)
ひたすらに何かを追い求めていく想いを2オクターブのベルに託しました。
8分の6拍子、16分音符の激しい動きの中でメロディーを存分に歌わせてください。
|
|
 |
WAON-No.13 てまりうた(Ball Playing Song)
演奏動画へ(YouTube)
2オクターブでしか出せない素朴な可愛らしさを、懐かしい響きに込めました。ユニゾンで出てくるメインテーマは軽やかに、中間部のテーマは少しテンポをゆっくりと語りかけるように演奏してください。
|
|
 |
WAON-No.30 小さな祈り(A Little Prayer)
演奏動画へ(YouTube)
最初のスタートは2オクターブからでした。ローベルの深い響きに支えられた5オクターブも大好きですが、少人数で密度の高い音楽を表現できる2オクターブにも心惹かれます。ベルの本当の美しい響きを奏でる事ことができますよう、祈りを込めて、、、。
|
|
 |
WAON-No.31 からくり時計(Clock Works)
演奏動画へ(YouTube)
時間になると鳩が飛び出し、お人形さんがくるくる回る「からくり時計」が小さい頃から大好きでした。どきどきしながら時計の針をみつめていた幼い頃の懐かしい想いをベルの音色に託してみました。
|
|
 |
WAON-No.32 小さなメルヘン(A Little Fairy Tales)
演奏動画へ(YouTube)
「むかしむかし森には妖精が住んでいてね。」幼い子供を寝かしつける時には、いつも本を読んだ後にいろんなお話をしたものです。出だしの部分は優しい「こもりうた」中間部からは夢の世界を広げてください。
|
|
 |
WAON-No.33 マリオネット(Marionettes)
演奏動画へ(YouTube)
ちょっぴりユーモラスな動きで見ている人たちをワクワク楽しい気分にさせてくれるマリオネット(操り人形)。RTをきかせてリズムの変化を楽しく表現してください。
|
|
 |
WAON-No.34 Arioso (アリオーソ)
演奏動画へ(YouTube)
Arioso 「歌うように」という意味です。転調による色彩感を出しながらメロディーをやさしく歌い上げてください。
|
|
 |
WAON-No.35 Elegy (エレジー)
演奏動画へ(YouTube)
Elegy「哀歌」ハ短調で始まる哀切感を帯びた高音部のメロディーは転調をしながら、低音部のベルに想いを託します。メロディーを支える4分音符の和音にも気持ちを入れて丁寧に演奏してください。
|
|
 |
WAON-No.36 Carillon (カリヨン)
演奏動画へ(YouTube)
遠くから風にのり、山々にこだましながら人々の心に響く鐘の響き。16小節続くLVではベルをのびやかに回しながら、美しい響きを存分に奏でてください。
|
|
 |
WAON-No.37 Lovely Waltz(ラブリー・ワルツ)
演奏動画へ(YouTube)
愛すべき2オクターブのベルのためのワルツです。メロディーを支える低音部の付点2分音符はのびやかに、2,3拍目のプラックは軽やかに、そして中間部はたっぷりと歌いこんで演奏してもらえると嬉しいです。
|
|
 |
WAON-No.58 ささやかな賛美(A Little Canticle)
演奏動画へ(YouTube)
「A Little~」シリーズの第3作めです。R(リング)の響きを大切に、心を込めて演奏してください。
|
|
 |
WAON-No.77 A Little Star(リトル・スター)
演奏動画へ(YouTube)
「リトル・スター」空に輝く星でもあり、心の中にいつも自分の大切な思いを輝かせておきたいという気持ちを込めました。
|
|
 |
WAON-No.84 A Little Dance(リトル・ダンス)
演奏動画へ(YouTube)
Allegro Giocoso−ジョコーソは「愉快に、おどけるように」という意味です。伴奏部分の一拍目めの八分音符はRT気味に八分休符を生かして軽やかなダンスを楽しんでください。
|
|
 |
WAON-No.90 Jubilee(ジュビリー)
演奏動画へ(YouTube)
「ジュビリ」−賛美の喜びを込めて華やかに始まる「ファンファーレ」として演奏してもらえるといいなと思います。
|
|
 |
WAON-No.99 Cantilena(カンティレーナ)
演奏動画へ(YouTube)
「カンティレーナ」「うたうように」という意味です。ベルの深い響きを心から大切にしている仲間と出会い、心を通わせながらじっくりと音楽を歌い上げていきたいという思いを込めました。
|
|
 |
WAON-No.115 Nostalgia(ノスタルジア)
演奏動画へ(YouTube)
「ノスタルジア」−郷愁−心の中にいつも懐かしく感じる大好きな風景と共に広がる思い出がありませんか?
ふとそんな中に浸りながら、また新たに生きていく希望の響きを感じてもらえたらと思います。
|
|
 |
WAON-No.137 The Puppet's March(パペットの行進)
演奏動画へ(YouTube)
「パペットの行進」可愛い操り人形たちが繰り出してきました。さぁ!素敵なベルのコンサートのはじまりです。2オクターブの小さなコンサートのオープニング等に楽しく演奏してもらえると嬉しいです。
|
|
 |
WAON-No.160 Poem(ポエム)
心の思いを言葉ではなくベルの響きで詩を綴ってみました。共に演奏する人の心の思いが音でつながるようにお互いの息遣いを感じながら演奏してください。第14回世界大会のソロコンサートでHarmonyで演奏しました。
|
|
 |
WAON-No.164 A Little Flower(リトル・フラワー)
演奏動画へ(YouTube)
人知れず咲く道端の小さな花。大人が守らなければならない 幼い命、幼き心。大切にしたい小さきものへの慈しみを込めて 優しい心をベルの響きで伝えたいです。
|
|
 |
WAON-No.181 A Little Swing(リトル・スイング)
演奏動画へ(YouTube)
ゆったりした曲がお得意の秋桜リンガーズのメンバーから「テンポの速い曲を演奏してみたい」とのリクエストに応えて書いた曲です。ジャズ風のスイングに乗って楽しく演奏して下さい!
|
|
 |
WAON-No.202 Praise!(プレイズ!)
演奏動画へ(YouTube)
教会でのコンサートのオープニングに、明るく躍動感のある曲を!と思い書いた曲です。RTやマルテラート、プラックを効果的に用いて、テンポは♪=128位でめりはりのある演奏を楽しんでください。
|
|
 |
WAON-No.230 My Doll's Waltz (お人形のワルツ)
演奏動画へ(YouTube)
緊急事態宣言が発令されて、ベルの練習もできなくなってしまった2020年の春。いつか仲間と共に演奏できるようになる日を心待ちにしながら、明るい気持ちになりたくて書いた曲です。2オクターブにOp.で低音のベルを入れた音域で7〜8人で演奏可能です。いろんな制限のある中でも、想像の世界で心は風に乗ってどこへでも旅することができます。心躍る音の世界をかけがえのない仲間と楽しんでください。
|
|
 |
↑このページのトップへ |
|